当店の美容理念

今回は、私の「美容」に対する熱い気持ち、

「きれいになること」の理念をお話しさせていただきます。


まずは私の身の上話になってしまいますが…

私は物心ついたころから自分の容姿にとても不満があり、

強い劣等感を持っておりました。


自分の顔は自身が求める「きれい」や「かわいい」に全く当てはまらず、

とても太っていたこともその思いに拍車をかけました。


思春期になり、周りからかけらる「デブ」と「ブス」という言葉がつらくなってきたので、

まずは今やれることを と、ダイエットをして痩せることを決心。


二回りほどサイズダウンして、ダイエットは大成功!!・・・したのですが、

無茶をしすぎて摂食障害を患ってしまいました。


痩せてはいるけど全くきれいではないと気づき、

「きれいになるには知識を得なくては」と美容について勉強を始めました。


高校生になり、メイクに興味を持ち始めると、

メイクの魅力の虜になりました。

「きれいになろうとすること」が楽しくて仕方ありませんでした。


どんどんメイクを知っていくうちに、

佐伯チズさんや小林照代さんといった美容レジェンドの方々を知り、

掲げる信念や理念に感動し、

私の中に 私も「きれいになること」と突き詰めよう!

という気持ちが生まれました。


そこからもう一直線です。


「きれいになること」を突き詰める手段として、

「きれいになろうという気持ちのすばらしさ」「きれいになる楽しさ」をたくさんに方に伝えられるメイクアップアーティストになろう!と夢を追いかけ、専門学校へ進学してエステとメイクを学び、念願のメイクアップアーティストとしてデビューしました。


最初の2年くらいは本当に苦労したのですが、

そのうち定期の仕事を頂けるようになって、仕事は軌道に乗っていきます。


様々な現場で働きましたが、どの現場にいても常に心にある気持ちは変わりません。

むしろ探求心や熱意はどんどん強くなり、経験を通して、

私の「きれいになること」の理念は確固たるものになりました。



そうして今、私がお客様や生徒さん、

美容を通して出会う全ての方々へ込める思い。



きれいになりたい!という気持ちはとても素敵で、素晴らしいです。

十人十色の「きれい」があって、自分のそれを知ってほしい。

比べるものでもなく、やらされるものでもなく、自身が楽しまないとだめです。

楽しんできれいになって、外見を磨いて心も磨かれて、

どんどん自分の魅力が輝いてくる。


それが「きれい」だと思っています。



「きれいなひと」がたくさんいたら、素敵な世の中になるんだろうな

なんて大きなことを思っていたりしています。


今は営業日も少なく、本当に小さなサロンですが…

ご来店された方、一人一人に寄り添って、

一緒に「きれい」を楽しむことができたら嬉しいです。



個性的なサロンではありますが、どうぞぜひお気軽にご来店ください。

お試しにカウンセリングのみでも大歓迎です!

↑10代のころから愛用しているドレッサーです↑

すっかり古くて汚くなってしまいましたが、補修しながら使っています。

すべてはここから始まった という思い

初心を大事に という思いを込めて、店名に使いました。

お店に置いてありますが、ボロッボロです。




wrote@MINAMIYAMA 






DRESSER

【埼玉県さいたま市】 アラフォーからの婚活サロン 結婚相談&ビューティー専門 婚活難民はもう終わり。 今の自分の魅力を知り 自分に自信をつけて 愛され婚を目指します。 思い立った今が婚期です。 一生モノの 「綺麗」と「出逢い」を。

0コメント

  • 1000 / 1000